今日は、陸上記録会本番の日です。
朝、元気よくバスに乗り込み、ニンジニアスタジアムに向かいました。
スタジアムに着くと早速体を動かして準備万端です。
夏のような暑い日差しが射す中、子どもたちは出場種目に挑みました。
ソフトボール投げ、60メートル走、100メートル走、走り高跳び、走り幅跳びと
これまでの練習の成果を出し切るように、全力で取り組みました。
自分の力を出し切った子も出し切れなかった子も、表情にはがんばった充実感がありました。
最後の400メートルリレーでも4人がバトンをつないでゴールすることができました。
直瀬っ子のみなさん、よくがんばりました。
明日は、上浮穴郡陸上運動記録会です。3~6年生の8名が出場します。
今日は、本番に向けてのミーティングや軽めの練習をして終えました。
大会は、ニンジニアスタジアムで行われます。
練習の成果が発揮できるよう、体調を整えてがんばってほしいです。
直瀬地区大運動会の様子を紹介します。
⑦表現「目指せ 一輪車名人」
全校児童が力を合わせて表現しました。4月からこつこつと練習した成果を発揮しました。
失敗しても何度もチャレンジして最後まで演技を続けました。
その姿にとても感動しました。すばらしい演技でした。
運動会の様子を紹介します。
④団体競技「玉入れ」(地域)
地域の方々が紅白に分かれ、籠に玉を入れました。60個を超える玉が入りました。
⑤障がい物競走「何が出るかな?」
借り人・借り物競走です。様々な人や物と一緒に楽しく最後まで走り切りました。
⑥親子競技「親子合戦」
親子2人3脚で行うしっぽ取りです。6本取った3組の親子が一番でした。
子どもたちは先週運動会を無事に終え、今朝は残った片付けをしました。
コードリールを拭いて汚れを落としたり、使った道具を片付けたりしました。
最後まで力を合わせて片付けができました。
運動会の様子を紹介します。
入場行進、開会式の様子です。
国旗掲揚、大会長あいさつです。
PTA会長あいさつ、校歌斉唱、ラジオ体操です。
予定より1日早い実施になりましたが、今日、直瀬地区大運動会を行いました。
朝早くから集合し、準備をしました。登校した子どもたちも手伝いました。
多くの地域の方にもご参加いただき、運動会を実施することができました。
子どもたちは練習の成果を発揮し、演技することができました。
運動会の詳しい様子は、後日、ホームページに掲載いたします。
保護者のみなさま、地域のみなさま、ご協力いただきありがとうございました。
いよいよ、明日が運動会本番です。
午後より、保護者や地域のみなさんに手伝っていただき
運動会準備を行いました。
保護者や地域の方が手際よく準備をしてくださり、短時間で終了することができました。
舞台は整いました。がんばる子どもたちの姿をぜひ、楽しみにしてください。
22日(日)に予定しておりました直瀬地区大運動会ですが、
天気予報では21日(土)の午後より雨となり、その後も
雨が降り続く恐れがあるため、21日(土)の実施に変更となりました。
急な変更でご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
今日は、昨日のリハーサルでできなかった、直瀬音頭や閉会式の練習を
しました。
練習も残り2日となり、本番に向けて子どもたちの意識も高まっています。
閉会式の練習においても、一つ一つの動きを丁寧に確認していきました。
得点の発表や歌の指揮など、みんなの前で堂々と行うことができました。
練習も後1日です。最後まで、本番に向けてがんばりましょう。
今日は、運動会のリハーサルをしました。
入場行進から、一つずつ動きを確かめながら、練習しました。
強い日差しの中でも、一生懸命に練習しました。
一輪車の演技でも、最後まであきらめずに演技を続けました。
運動会当日も最後まで演技をがんばりましょう。楽しみにしています。
いよいよ運動会の本番が近づいてきました。
今日も朝から運動会の練習です。
照り付ける強い日差しの中でも集中してがんばりました。
閉会式の練習では、代表者の動きを確認しながら、テキパキと練習をしました。
午後は、ダンスの練習です。
隊形の確認をしながら、動きを仕上げています。本番が楽しみです。
今日も朝からとても日差しが強い中、運動場で開会式の練習をしました。
入場行進をして、開会式の内容を確認しました。
国旗掲揚、校歌斉唱、ラジオ体操など、丁寧に確認していきました。
適宜、休憩を挟みながら、集中して練習しました。
続く、ダンスの練習もがんばりました。
今日は、移動図書館が来る日でした。
子どもたちは、給食が終わると玄関に本を持ってやってきます。
読書の好きな子どもたちは、いつも本を借りています。
いつも好みの本を見つけようと、いろいろリクエストをします。
そして、好みの本が見つかると、子どもたちはとてもうれしそうです。
本と親しむ時間を作っていただき、ありがとうございます。