全校お楽しみ会

2020年1月30日 21時05分

スキーには行けなかったけれど③

 

 今日は肌寒い一日でしたが、とてもよい天気でした。なのに・・・・・・。

 今日はスキー教室の日。久万スキーランドの皆さんは、訪れるお客さんのために、そして本校のために、連日ゲレンデ作りに全力を注いでくださっていました。しかし、その甲斐むなしく、本校のスキー教室は中止となりました。

 スキー教室が中止になるというのはめったにないこと。今年の天気を恨むしかありません。ただ、あまりに子どもたちがかわいそうで仕方がありません。そこで、「子どもたちのために、スキー教室に替わるイベントを」との先生たちの思いから、「お楽しみ会」を行いました。

 

 内容は、飯ごう炊飯、カレー作り、スポーツレクレーションです。

 今年、全校でスキーはできなかったけれど、それでも子どもたちは今日のイベントを心ゆくまで楽しんでいました。何よりうれしかったのは、昼食の片付けを全員が協力してあっという間にやり遂げていたことです。子どもたちの笑顔に先生たちも救われた気がして、「みんな、ありがとう。」と伝えたいと思います。

 そして、今日のイベントは、保護者の皆様のご理解あってのこと。深く感謝申し上げます。

 

飯ごう炊飯】

 

【カレー作り】

 

【昼食】

 

【片付け】

 

【スポーツレクレーション】

  

給食感謝集会

2020年1月29日 18時05分

給食に感謝して

 

 1月24日(金)~30日(木)は全国学校給食週間です。そこで、本校では今日、給食感謝集会を行いました。給食・保健委員会が準備してくれました。

 まず、給食に含まれるおもな食材の三大栄養素について、簡単な説明がありました。

 次に、全校ゲームを行いました。自分の背中に洗濯ばさみで留めたカードに描かれた食材(自分だけには見えない)が何かを当てる「わたしはだれでしょう」ゲームです。このゲームには、ALTの先生も参加してくださいました。

 「わたしの色は何色ですか。」「わたしは何色の栄養のグループですか。」「わたしは畑でとれますか。」など、ペアを作ってその相手に一度ずつ質問します。相手から返ってきた答えから、自分の食材を想像するのです。最初のペアで答えが分からない場合は、新たなペアを探して別の質問をします。答えが分かったら、担当の先生のところに回答しに行きます。正解したら、レイを掛けていただきます。

 数組ペアを作って質問し合っただけで、子どもたちはどんどん正解を答えに行きました。レイを掛けていただくときのうれしそうな顔がとても素直なのが印象的でしたし、今日は、特に年下の相手に対する思いやりがひときわ光っていた集会でした。

 

  

 最後に担当の先生からお話しいただいた「給食の始まり」や「給食のありがたさ」も忘れてはなりません。

 

 給食・保健委員会の皆さん、今年度2回目の集会でしたね。今日もよく頑張りました。楽しい集会をありがとう。

 

表彰式

2020年1月29日 12時12分

表彰式

 

 今朝は表彰式がありました。

 今回は、「えひめこども美術展」と「えひめっこピカイチ大賞」の表彰です。

 「えひめっこピカイチ大賞」は、「生活」「学習」「読書」「運動」の4つの各部門で、今年1年間頑張った子が1名選出され、表彰されるものです。また、図工関係については、秋に出品していた作品の最後の賞状伝達となります。

 どの子も立派な態度で賞状を受け取ることができました。

 校長からは、「何かの優れた作品を作って賞状をもらうのも値打ちがあります。そして、『毎日何かをこつこつ頑張り続ける』『いつも友達に優しい』『ボランティアをよくする』など、日々の取組も、こうやって愛媛県は大切にしてくれています。毎日何かを続けることの大切さを忘れないでください。」というお話がありました。

 受賞した皆さん、おめでとうございます!

 

2園交流活動(幼稚園)

2020年1月28日 15時55分

柳谷幼稚園のお友達と

 

 今日は、年に一度の柳谷幼稚園のお友達との交流会でした。予定は「そりすべり」。「ゲレンデ」が敷地内にある直瀬幼稚園は、そり滑りに最適の場所。10日(金)の久万スキーランドの4園交流活動が中止になった直瀬幼稚園としても、雪遊びがしたくて仕方なかったのです。

 しかし、ゲレンデは、茶色一色。朝からの雨で外遊びすらできませんでした。

 それでも、子どもたちはいつもと違うお友達や先生たちと一緒に、はじけんばかりの笑顔で楽しく遊びました。

 まず、「よせな☆ベイベー」という歌に合わせて二人組や三人組を作るゲームや「フルーツバスケット」などで全員遊びをしました。

 その後、自分たちの好きな遊びで思う存分遊びながら、新しいお友達との交流を深めました。こま回しや縄跳び、ままごとなど、いろんな遊びをいろんな友達と楽しんでいました。

 みんなで食べるお弁当もおいしかったでしょうね。

 

 

 

 柳谷幼稚園の皆さん、今日はありがとうございました。また、ぜひ来てくださいね!

 

嵐の翌日

2020年1月28日 08時55分

嵐の後の静けさ

 

 昨日は一日、強風とともに横なぐりの雨に見舞われました。直瀬にとどろいた夜の雷鳴も家々の窓を揺らすほどすさまじかったですね。被害などありませんでしたか?

 

 今日も雨雲が広がり、音もなく小雨が降る朝となりましたが、子どもたちは笑顔で登校しました。毎日見守りをしてくださるおまわりさんにも元気に挨拶しています。

 

 地域の方が持って来てくださったアルミ缶を片付けに行くのは、環境美化委員会の子たちです。

 

 その子らが帰りに玄関横の植え込みの途中で「小鳥がおる。」と言って立ち止まっていました。もしかして!と思って駆け寄ると・・・・・・。

 いました!ジョウビタキです。

 今年度でホームページ三度目の登場です。やはり、山ではたびたび目にすることができるのですね。

 この小鳥たちも昨日の強風、落雷の中、いったいどのように過ごしたのでしょうか。

 

プールにて

2020年1月27日 10時00分

何をしているでしょうか?

 

 先週、スキー教室が中止になった22日(木)の午後のことです。前日から降り続いた雨も上がり、美しい青空が見えていました。

 

 

 放課後のプールで、先生たちが何やら怪しいことをしていました。さて、この人たちはいったい何をしているのでしょうか!?

 

  

 そうです、正解はこれ。

 

 

 プールの中に沈んでいるこの物体(矢印の先)を捕獲していたのです。写真の中の犯人(赤い丸の中)が見えますか?

 どこから来たのか、トノサマガエルがプールに棲みついて、卵をどんどん産み付けていたのです。

 

 これを放っておくと、春先大繁殖して、プール清掃の頃にはおびただしい数に増えてしまうのだそうです。今年は随分暖かいから、この時期から作業をしなければなりません。

 子どもたちにとって欠くことのできない大切なプールです。気持ちよく来年度の夏を迎えられるよう、先生たちは頑張っています!

 

お正月遊び②

2020年1月26日 14時05分

お正月遊びエピソード

 

 23日付けの記事でお伝えした「お正月遊び」、今回はエピソード版です。23日付けの記事でお伝えできなかった写真を掲載します。

 

 予定では2番まであるのに、1番で止めてしまった・・・その苦笑いです。みんな受け持ちの先生を見てます。

 

 風船バレー家族対決!

 

 ほら!先生は、こまを手のひらに乗せられるよ!(おじいちゃんもお上手でした。)

 

 私だって!

 

 先日の記事で説明不足でしたが、このすごろくに「このコマに止まったら、次の番まで片足で立つ」「次まで頭にハンカチを乗せる」などというのがあるのです。

 

高見の見物のK君。

 

 チューしているわけではありません。

 

 踊っているわけでは・・・。(竹とんぼ、見えますか?)

 

 幼稚園をのぞきに来た小学校の先生を攻撃!

 

 家族対決、第2弾!

 

    ババ抜きしてます。左のおばあちゃんに今からカードを引いてもらう場面です。

    顔に書いてある言葉、読めますか?

 

「おれ、ジョーカー持ってるぜ!」

 

 

お正月遊びの翌日(幼稚園)

2020年1月25日 12時25分

お正月遊びの翌日でも

 

 羽根つきやすごろくなどで盛り上がったお正月遊びの翌日、子どもたちにとっては羽根つきがよほど楽しかったようで、この日も先生相手に羽子板を手に遊んでいる子がいました。

 この日、年長のMさんは先生とのラリーで6回できたと喜んでいました。年中のM君も園長と一緒にやったのですが、ラリーの最高は5回。経験してみて分かるのですが、これでも結構よい記録なのですよ。まずは、相手から来た羽根を羽子板で打ち返すのが至難の業です。それが2回以上往復できたということですから。

 他の子も、大きなブロックで遊んだり、迷路のコースをつくったり。大きなイベントが終わった後でしたが、子どもたちの遊びのテンションは変わらず高いです!

 

  来週は、柳谷幼稚園さんをお招きして「そりすべり」があります。でも、雪が全く降らないですね。

 

エアコン工事完了検査

2020年1月24日 14時35分

完了検査が終わりました!

 

 本日、エアコン工事完了検査があり、関連業者の代表の方、久万高原町教育委員会の方がいらっしゃいました。

 

 先週のことだったか、室内や外回りを点検したり校長室のエアコンの試運転をしたりの作業をしてくださいました。その日はちょうど雨でしたので、運動場の至る所に水たまりがありましたが、掘削工事で新設されたマンホールの周囲に多くの水がたまっていたことから、翌日すぐに真砂土を補充してならしてくださいました。それが正真正銘最後の工事となりました。

 

 町教育委員会が莫大な費用をつぎ込んで町内全小中学校・幼稚園にエアコン設置を実現してくださったこと、そして、工事関係者の方が最後まで丁寧に丁寧に工事を進めてくださったことは、忘れてはならないこととして子どもたちに伝えていきたいと思います。

 そして、寒い冬や猛暑の中でも快適に学校生活が送れることへの喜びや感謝の気持ちを、私たちがエアコンを丁寧に適切に扱うことでお返ししなければならないと思います。

 

 現場の様子をたびたび撮影させていただき、工事関係者の皆様に随分ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。そして、これまで長きにわたる大変な作業、本当にお疲れ様でした。

 工事関係者の皆様、町教育委員会の皆様、誠にありがとうございました。

 

 

お弁当の日

2020年1月24日 11時57分

スキーには行けなかったけれど②

 

 昨日はスキー教室延期に伴う「お弁当給食」でした。

 教室が実施できていれば、スキー場でうどんを食べる予定で、必要な子のご家庭ではおにぎりを持参すればよかったのですが、あいにくの中止で、急きょお弁当を用意していただくことになりました。

 お家の方のおかげで、子どもたちの残念な気持ちも癒えていき、笑顔でお家の方の心のこもったお弁当をいただきながら、楽しい時間を過ごしていました。

 

 保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。お世話になりました。延期日の30日についても、再びやきもきさせてしまうお天気になりそうですが、どうかよろしくお願い申し上げます。