ブログ

勉強に「全集中」

2021年11月9日 09時40分

11月9日(火)、学芸会「オータムフェスティバル」が終わり、これからは勉強に「全集中」です。

気持ちを切り替え、授業に「全集中」で取り組む子どもたちの姿をご覧ください。

幼稚園では、工作に「全集中」です。年少さんは、画用紙に引いた線のところを上手に切って、キノコをつくりました。年長さんは、折り紙です。タブレットで折り方を確認しながら、頑張ってキノコをつくりました。

学芸会「オータムフェスティバル」

2021年11月7日 16時33分

11月7日(日)、学芸会「オータムフェスティバル」を開催しました。

その様子をご覧ください。

○はじめのあいさつ(1年)

○合奏「となりのトトロ」(幼稚園)

○万歳「松づくし」(3~6年)

○劇「かぐやひめ」(幼稚園、1・2年)

○発表「私たちと防災」(5・6年)

○合奏「夜に駆ける」(小学生全員)

○合奏「虹」(PTA)

○ダンス「Butter」(幼稚園)

○劇「水戸黄門」(3~6年)

○おわりのあいさつ(6年)

○全体合唱「ふるさと」(会場全員)

子どもたちは、このすばらしい「学芸会」という舞台で、本当に伸び伸びと発表をし、みんなを笑顔にしてくれました。今日のために積み重ねてきた努力、仲間との協力、そして今日味わった達成感、これら全てが子どもたちの成長つながったと思います。このすばらしい子どもたちは、直瀬の宝です。小学生、幼稚園のみなさん、これからも笑顔で頑張っていきましょうね。

片付けまでお手伝いいただいた保護者・地域の皆様、ありがとうございました。これからも、直瀬幼稚園・小学校をよろしくお願いいたします。

※手動スライド式のステージです。カーテンの取り外しもあって大変ですが、お手伝いいただいたみなさんのおかげで短時間で片付けることができました。

学芸会(オータムフェスティバル)前日

2021年11月6日 10時41分

11月6日(土)、「オータムフェスティバル」の準備で登校日です。

朝、合奏「夜に駆ける」の最終練習をしました。今までで、一番いい演奏でしたよ。

1・2年生は、劇「かぐやひめ」の衣装を丁寧にたたんで明日の準備はバッチリです。座席から、幼稚園の最終練習の応援をしました。

幼稚園の2人は、小学生の応援を受けて、笑顔いっぱいでダンスしました。

3~6年生は、劇「水戸黄門」の最終練習をしました。細かい動きや台詞の細かいところまで、しっかり確認しましたね。

体育館の準備も万端です。明日の本番が楽しみです。

町教育委員会・校長会合同研修会

2021年11月5日 17時35分

11月5日(金)、直瀬小学校で久万高原町教育委員会・校長会合同研修会が行われました。

全クラス、たくさんの方に授業を参観していただきました。

各クラスの授業の様子を紹介します。

〔1・2年学級活動〕

〔3・4年国語〕

〔5年算数〕

〔6年算数〕

幼稚園の2人は、体育館でダンスの練習を終えて幼稚園に帰るところです。

廊下でダンスの決めポーズをしてくれました。

体育館で行われた研修会では、昔話を発掘して語り部活動を熱心にされている地域の方に、「直瀬のお話マップ」と題して講演をしていただきました。ありがとうございました。

勉強も頑張っています!

2021年11月4日 14時41分

11月4日(木)、学芸会の練習で大変ですが、勉強も頑張っていますよ。

1・2年生は、地震が起こったときに学校内で起こる危険について調べたことを、ロイロノートにまとめました。発表できるように、タブレットで確認しています。

3・4年生は算数です。3年生は、球を切ったときの切り口がどうなるかを学習しています。4年生は、1㎡がどれくらいの広さかを体感するために、実際に新聞で1㎡の広さをつくってみました。

お昼になりました。幼稚園の2人は、毎日給食当番です。今日も、食缶や牛乳を運びました。

5・6年生は、コロナ対策で、前を向いて静かに給食を食べています。時間に間に合うように、残さずおいしく食べることができたかな。

例大祭

2021年11月2日 15時16分

11月2日(火)、学校に小さなお客さんがやって来ました。

もしかして、タヌキ??

今日は、「例大祭」の日です。5年生と6年生の2名の児童が巫女として「例大祭」に参加し、2つの神社でお神楽を奉納して、立派に大役を果たしました。厳かでとても魅力的な儀式で、映画「君の名は。」のお神楽のシーンを思い出しました。八幡神社と五社神社で少し衣装が違いますよ。

〔下直瀬の八幡神社〕

〔上直瀬の五社神社〕

小学生は、今日も合奏「夜に駆ける」の練習をがんばっています。

幼稚園の2人は、今日も元気ですよ。

学芸会リハーサル

2021年11月1日 12時27分

11月1日(月)、直瀬富士の午前8時と9時の姿です。たった1時間で、こんなに様子が変わります。

学芸会リハーサルの様子です。当日にお楽しみをとっておくために、少しだけ紹介します。

7日(日)の本番が楽しみです。

ハロウィン

2021年10月29日 10時25分

10月29日(金)、幼稚園の2人がハロウィンの仮装をして校長室にやって来ました。

「お菓子をくれないと、いたずらしちゃうぞ!」って上手に言えたね。

園長先生からお菓子をもらって2人ともニコニコです。

3~6年生は、学芸会で披露する劇「水戸黄門」の練習です。衣装を着た姿を見るだけで、本番が楽しみになります。

1・2年生は、防災の学習をしています。校内で、地震が起こったら危ないなと思うところを探して、タブレットに記録しました。どこが、どんなふうに危ないかな?

保護者(お父さん)が、畑でとれたカブトムシの幼虫を、大きな水槽に入れて持ってきてくださいました。手と比べるとその大きさが分かります。持ってきてくださったお父さんも、こんなに大きなのを見るのは久しぶりだそうです。本当にありがとうございました。これから、責任をもって理科の先生(教頭先生)が世話します。

学芸会(オータムフェスティバル)練習

2021年10月28日 15時26分

10月28日(木)、今日も学芸会の練習をがんばっています。

小学生は、合奏「夜に駆ける」の練習をしました。先日とは楽器の配置がかわっています。よりよい演奏を目指して、日々真剣に取り組んでいます。

幼稚園の2人も、合奏「となりのトトロ」の練習です。今日は、かわいい衣装を着て練習しました。どんな衣装かは秘密です。本番をお楽しみに・・・

起震車体験

2021年10月27日 13時31分

10月27日(水)、子どもたちが霧の中を登校してきました。東の空を見上げた子どもが霧にかすむ太陽を見て「まんまるで満月みたい」とつぶやいていました。写真にはうまく撮れていませんが、太陽が白く丸くくっきりと見えていました。

霧が少しずつ晴れてきて、西の空はこんなにきれいです。

今日は、避難訓練・起震車体験がありました。

地震と地震による火災を想定した避難訓練の後、消防署の方3名にお世話になって、起震車体験をしました。地震の怖さを身をもって知り、日頃から備えておくことの大切さに気付くことができました。

消防署のみなさん、ありがとうございました。

警察署の方も、見に来てくださっていました。幼稚園の2人はパトカーの前で記念撮影です。

3~6年生は、体育館で「松づくし」の練習をしました。ステージでの位置取りや動き方を確認しました。本番に向けてがんばってね。