6月28日(火)、幼稚園は3園交流(仕七川・畑野川・直瀬)で仕七川幼稚園に行きました。幼稚園の下にある面河川「かっぱランド」で水遊びです。年中さんは、いかだの上からのジャンプに大成功!! とっても楽しい一日になりました。
今日の給食は、「キャロットパン・なすのグラタン・パンプキンポタージュ・フルーツ杏仁豆腐」です。5・6年生が行儀よくおいしそうに食べています。
4年生は音楽科で「楽しいマーチ」の演奏です。手拍子を友だちと合わせたり他のパートの音をきいたりして、いろいろなリズムを感じ取りました。
1・2年生は生活科でアサガオの成長について学習しました。たった1か月でとても大きくなっている映像を見て、思わず驚きの声! 自分のアサガオも早く育つといいね。
6月24日(金)、田植えから7週間。学校から見下ろすと、水が見えないくらいに成長しています。
年中さんは大プールで楽しく遊び、頭を全部水に入れて宝拾いをすることができました。
みんなで心を込めて育てた「人権の花」を、アットホーム直瀬と直瀬郵便局に届けました。
〔アットホーム直瀬〕
〔直瀬郵便局〕
6月22日(水)です。
幼稚園の年中さんと先生が畑に行ったとき、ヤゴから羽化したばかりのトンボの成虫を見つけて、小学校のみんなに見せにきてくれました。羽化したばかりで地面に落ちていた成虫を助けてあげたんだそうです。まだ羽が柔らかく透明で伸びきっていません。
1年生は読書をしています。本の中の世界にどっぷり入り込んでいますよ。
2年生は国語科の授業です。先生の話に真剣に耳を傾けていますね。
4年生は社会科です。町の様子の絵を見て、身近な地域の危ない場所について話し合っています。
5・6年生は算数科です。計算力を高めるために、どんどん計算問題を解いています。
6月21日(火)、今日は一年で最も昼の時間が長くなる「夏至」ですが、朝からずっと雨が降っています。
年中さんは畑野川幼稚園で2園交流です。畑野川幼稚園の年少さんと一緒に、スライムをこねて好きな形にしたり、型抜きをしたりして楽しく交流しました。
5・6年生は理科「植物の中の水の通り道」です。赤い色水にセロリをさし、茎や葉の様子を調べました。そして、吸い上げられた水が植物のどの部分から出ていったのかを予想しました。
4年生は、図画工作科で木工作品づくりに取り組んでいます。イメージを膨らませながら、材料を切ったりはり付けたりしました。
今日の給食は「エッグカレーライス・さかなのカップやき・こんさいサラダ・牛乳」です。1・2年生の教室では、みんなおいしそうに給食を食べていました。
6月20日(月)、今日も水泳を頑張る直瀬っ子たちを、直瀬富士があたたかく見守ってくれています。
年中さんが、身体測定の帰りに校長室に来てくれました。さらにその帰りに、去年の年長さんとばったり。ほたるを見た話で盛り上がりました。
1・2年生は音楽科「ドレミであそぼう」です。ドレミファソラシドのそれぞれのポーズを一生懸命覚えています。曲に合わせてできるようになりたいね。
4年生は理科です。育てているヒマワリとホウセンカ、そしてモンシロチョウのタマゴの観察をしました。タマゴから幼虫(アオムシ)がうまれていたね。
5・6年生は算数科です。5年生は、多角形の角の大きさの和を工夫して求めています。6年生は、1学期の復習問題に黙々と取り組んでいます。
6月16日(木)今日の直瀬幼・小学校を紹介します。幼稚園さんは、畑野川幼稚園のお友だちと楽しく水遊びをしました。1・2年生は、昨日の「プール開き」の感想を元気に発表していました。
4年生は、図画工作科の学習で、木を使って作る作品を考えていました。5・6年生は理科の学習で色水を作り、植物が水を吸い上げる様子を観察しました。