授業風景

2020年1月23日 18時11分

スキーには行けなかったけれど

 

 あいにくの悪天候で、楽しみにしていたスキー教室はありませんでしたが、子どもたちは、各学級の授業を楽しんで受けていました。

 

 1・2年生は図工です。粘土を使って何やら人形らしきものを作っていました。何を作ったのかは、どうぞお子さんにお尋ねください。

 

 

 3・4年生は理科。先日ご紹介した授業は、「金属球をお湯であたためると体積が増えるか?」という実験をしていましたが、今日は「炎で熱するとどうなるか?」という実験でした。「金属は温めると体積が大きくなる」と考えた予想がはずれたのでしょう。その学習から発展して、今日の授業は「金属の場合は、お湯程度の熱さではだめで、もっと熱く熱したら大きくなる。」という仮説に基づいた学習だったのでしょう。

 

 

 5・6年生は、文集「なおせ」の原稿作りでコンピュータ室にいました。この一年間のたくさんの思い出の数々の中から、子どもたちはどれを選ぶのでしょう。

 

 

 スキー教室は1月30日(木)に延期されました。次こそ無事できますように。

 でも、この先1週間、毎日のように雨が降る予報のようです。気温も平年より随分高そうです。心配です。

ITスタジアムに向けて

2020年1月23日 12時36分

自己新記録更新!

 

 昨日からの雨がずっと続き、山にかかる雲も今日は随分低いところを漂っています。

 残念ながら、スキー教室は延期となりました。

 

 

 それでも、子どもたちは朝から元気でした。

 えひめこどもITスタジアムへの成績登録締め切りが明日であるため、今日も「8の字ジャンプ」の記録をとりました。登録できる成績は「5分間で跳んだ(成功した)回数」です。

 

 「今日がラストチャンス!」という意気込みがどの子の動きにも感じらました。この2、3日で特に1年生の跳び方が歴然として違います!

 そして、結果は・・・・・・、先日ホームページで記事を掲載した日に比べて、なんと倍以上の回数になっていました!

 みんなも「新記録や~!」と大喜び。

 

 

 さあ、この記録が、いったい何位になっているか?以前は暫定の順位を確認できていましたが、現在は締め切り後、最終結果のみ発表するシステムに変更されているそうです。その日までのお楽しみというわけです。わくわくドキドキです!

 

幼小合同交流活動(お正月遊び)

2020年1月22日 18時55分

おじいちゃんおばあちゃんと遊んだよ

 

 今日は、幼稚園と小学校低学年合同の交流活動「お正月遊び」がありました。自分たちの祖父母の方をお招きして、お正月遊びなどをアドバイスしていただいたり、一緒に遊んだりして、楽しく交流しました。先生たちも仲間に入れさせていただきました。

 

 まずは、感謝の意味を込めて、幼稚園児は「雪」を歌い、小学生は「日の丸」「きらきら星」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。

 

 

 その後はいよいよ交流遊びです。こま回し、すごろく、かるた、トランプ、羽根つき、竹とんぼ、風船バレー、フラフープ、男の料理など、たくさんの遊びをたくさんの人と相手を替えながら、思う存分楽しむことができました。およそ1時間ほどの交流時間があっという間に過ぎていきました。

 

 

 最後に、手作りのプレゼントを渡すと、おじいちゃんもおばあちゃんもとてもうれしそうに手を握ってくださいました。

 

 

 小学生にとっても、幼稚園児の皆さんやおじいちゃん、おばあちゃんと心ゆくまで交流できるまたとない貴重な機会となりました。

 

 ご多用のところご来園いただき、誠にありがとうございました。

 

 

 

愛媛新聞から

2020年1月22日 13時22分

「小学校紹介」ご覧ください!

 

 本日付けの愛媛新聞の「ピントの小学校紹介」に直瀬小学校が登場しています!

 12月中旬に地域の長寿会の皆様をお招きして行った門松づくりの様子が掲載されています。ぜひご覧ください!!

 

 

【令和2年1月22日付愛媛新聞】

【掲載許可番号:d20200122-01】

 

授業風景

2020年1月21日 19時42分

集中して学習しています

 

 1月も下旬に入りました。今日もとてもよい天気になりました。

 11月の終わりに、小学校玄関前のサルスベリに留まっていた「ジョウビタキ」が、今日またやって来ました。前回の目撃のときに町教育委員会の方に尋ねてみたのですが、山ではよく見られる小鳥、とのことで、世紀の大発見ではなかったようです。今日は青空の下、しばらくの間気持ちよさそうに休憩していました。

 

 

 

 子どもたちの授業・活動をのぞいてきました。

 

 幼稚園では、ALTの先生と一緒に英語に親しんでいました。

 英語でのじゃんけんゲームで一番になったご褒美は「高い高い」です。

 その後の言葉の練習では、果物の名前が登場してきました。ぶどうのカードが出た途端に後ろの先生向いて「ぶどう~」と反応しましたが、正解は「グレープ」でした。

 みんな楽しそうに活動していました。

 

 低学年の授業は道徳です。「やめろよ」という題材で、いじわるな子を見かけたとき、勇気をもって声が掛けられないとどんな気持ちになるか、「役割演技」という方法で実際に演技してみながら考えを深めていました。

 

 中学年は理科「ものの体積と温度」です。金属球が、同じ直径のわっかをすれすれで通り抜けるのは当たり前ですが、じゃあ、その金属球を温めるとわっかを通り抜けることができるか!?

 子どもたちは予想を立てて楽しそうに実験を開始していました。

 

 

 高学年は書写(毛筆)でした。5年生は「展開」、6年生は「七転び八起き」という文字を、どの子も集中して書いていました。先生のアドバイスを素直に聞いて生かそうとする高学年は、本当に上達が早いです。

 

 

 どの学年・幼稚園の子も、いつもに増して集中して学習に取り組んでいました。すばらしい態度に感心しました。

 

身体計測(幼稚園)

2020年1月20日 14時28分

大きくなったよ

 

 今日、幼稚園では身体計測がありました。「幼稚園では」といっても、小学校の養護教諭の先生にお願いして、小学校の保健室で行います。

 2学期初めに計測したときに比べて、どの子も身長が伸び、体重についてもほとんどの子が大きくなっていました。

 終わった後の待ち時間では、ついに奥歯が生えてきたと先生に見せたり、ぐらぐらになっている子どもの歯を友達に見せたりして、自分の体の成長をうれしそうに語る子もいました。

 

 

 計測をしてもらうときに自分の名前を言ったりお礼を言ったりすることが、みんなちゃんとできていました。心も体もすくすくと成長している幼稚園児の皆さんです。

ホームページ、リニューアル

2020年1月20日 13時35分

新HP、スタートしました!

 

 

 直瀬小学校のホームページをリニューアルしました。

 今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

 なお、これまでの記事は、ホーム画面「旧HP」の右のアドレスをクリックしていただければ、ご覧いただけます。(令和2年3月31日まで公開。)