全校書写
2024年1月26日 11時54分1月26日(金)、全校書写がありました。
2年生は硬筆です。ひらがなやカタカナをなぞって練習しています。
3~6年生は毛筆です。3年生は「日」、5年生は「飛行」、6年生は「街角」を書きました。お手本をよく見て書きました。
幼稚園の年長さんは、他園交流を行いました。「もち」「たつ」「だるま」の3チームに分れて、オセロゲームやかるたをして対決しました。かるたは年長さんが描いたイラスト付きです!チームのお友達と協力しながら、遊びを楽しみました。
1月26日(金)、全校書写がありました。
2年生は硬筆です。ひらがなやカタカナをなぞって練習しています。
3~6年生は毛筆です。3年生は「日」、5年生は「飛行」、6年生は「街角」を書きました。お手本をよく見て書きました。
幼稚園の年長さんは、他園交流を行いました。「もち」「たつ」「だるま」の3チームに分れて、オセロゲームやかるたをして対決しました。かるたは年長さんが描いたイラスト付きです!チームのお友達と協力しながら、遊びを楽しみました。
1月25日(木)です。
幼稚園は畑野川幼稚園と2園交流です。保健センターと食生活改善協議会の方に来ていただき「食育教室」を開催しました。教室では、野菜のよいところのお話を聞き、野菜を切ったり型抜きをしたりする調理体験をしました。そして、自分たちが切った野菜で”ミネストローネ”を作っていただき試食をしました。子どもたちは、自分が切った野菜を見つけてにっこり笑顔になっていました。健康でいるために、野菜の好き嫌いをなくしていこうね!
今日の給食の献立は「豚肉と久万高原トマトのチーズ焼き・千草炒め・美川そうめん汁・久万高原清流米」です。久万高原町の食材でできているものばかりで、とってもおいしかったね!
1月24日(水)、昨日からの雪で運動場は真っ白です。今日は、雪が降ったりやんだりの一日でした。
学校自慢のスキー場で遊べるのは、今年度は今日が初めてです。子どもたちは、そりや雪合戦などをして思う存分楽しみました。
1月23日(火)、朝から雪が降っています。
年長さんは、折り紙を折ってはさみで切って、雪の結晶を作りました。
2・3年生は国語科です。2年生は「おにごっこ」、3年生は「ありの行列」の学習をしています。
5・6年生は国語科で作文です。キーボードを使って入力しています。
1月22日(月)です。
直瀬小学校にも、大谷翔平選手からグローブが届きました。
大谷選手のメッセージに「私はこのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです。」とあります。「野球を楽しんでもらうために」という大谷選手の思いに応えて、このグローブをどんどん使っていきたいと思います。大谷翔平選手、ありがとうございました。これからの益々の活躍を期待しています。そして、楽しみにしています。
1月19日(金)です。
2・3年生は音楽科です。2年生はわらべうたの学習で、「おおなみこなみ」や「おちゃらかほい」を楽しみました。3年生は鑑賞です。「祭りばやし」を映像で鑑賞し、感じたことや気付いたことを話し合いました。
5・6年生は算数科です。5年生は、割引が出てくる文章問題を、何倍にあたるかを考えて解きました。6年生は、これまでに学習したことの復習問題を解いて、習熟を図りました。
年長さんは先生と一緒にすごろくを作ました。早速、完成したばっかりのすごろくを楽しみました。
1月18日(木)です。
5・6年生が、朝の学習に取り組んでいます。
2・3年生は、朝の会で先生の話を真剣に聞いています。
幼稚園では、お餅つきをしました。機械でついたお餅を丸めていきます。あん餅や、餅を生地にしたピザ、みたらしのたれも作りました。丸めたお餅は、きなこ、しょう油、のり、バター、みたらしのたれなどでおいしくいただきました。お餅がたくさん余ったので、小学生や小学校の先生を招待して食べてもらいました。おいしかったし、みんなに喜んでもらえてよかったね。
1月17日(水)です。
今日は、待ちに待った「スキー教室」がありました。毎年、全校で「スキー教室」を行っているため、学年が上がるほど経験を積んでいます。基本の練習の後、3年生以上はリフトで上まで上がって何度も滑り降り、どんどん上達しました。2年生も、自分でムービングベルトに乗って練習し、とっても上手になりました。
みんなそろって、はいチーズ!
幼稚園では、年長さんが「だるま落とし」で遊んでいます。何回もチャレンジして、だるまを倒さず下まで落とせたね。
1月16日(火)です。
3~6年生は「10分間集中テスト」に取り組みました。3年生は社会・理科、5年生は国語・理科、6年生は社会・算数・英語です。みんな真剣です。
2年生は、生活科「わたしたんけん」です。この1年間で「こんなことができるようになったよ」ってことを振り返っています。
年長さんは給食中です。久万高原町の給食のごはんは「久万高原清流米」です。毎日おいしいご飯が食べられて幸せだね。
1月15日(月)です。
3年生は、理科「空気の体積と温度」です。フラスコや試験管に栓をしたり、石けん水の膜でふたをしたりして温めると・・・。どうしてそうなるのかを考えて話し合いました。
5・6年生は、理科「もののとけ方」です。食塩を紙パックに包み水に入れると、予想していなかったことが起こり・・・。みんな目を輝かせて実験に取り組んでいました。
2年生は生活科です。年長さんの体験入学のときに、どんなことをするかを考えています。年長さんに楽しんでもらえるように頑張ってね。
年長さんは、カルタを作っています。どんな言葉にするか、どんな絵をかくかを考えながら頑張っています。完成が楽しみです。