授業風景
2020年12月9日 18時45分今日も頑張りました
今日も、各教室をのぞいてみました。
1・2年生は、国語の授業をしていました。人権標語の言葉を一生懸命考えている子、漢字の練習をタブレットを使ってしている子、ノートに書き取りをしている子など、様々でした。
3・4年生は理科「明かりをつけよう」です。
豆電球の明かりをつけるには、電池とソケットと導線があればよいが、じゃあ、ソケットがなくても明かりがつくのか?その課題をみんなクリアしていました。
5・6年生はテストです。
本来ならば、ちょうど昨日今日の二日間で5年生は「愛媛県学力診断調査」を受けるはずでした。愛媛県一斉に行うはずのこの調査が中止になり、替わりの小テストが愛媛県から届いていたため、この二日間で全教科実施することにしました。教室を訪れたとき、5年生はすでにこの時間のテストを終えていましたが・・・。
6年生はというと、4月に行うはずでこれも中止となっていた「全国学力・学習状況調査」(調査問題は春に届いていました。)を、5年生に併せて行いました。
冬の教室は暖かいけれど、今年は換気に気をつけて、少し冷たい風が吹き込む中での学習となっています。
幼稚園では、午前中「ある物」の製作を行いました。完成記念の集合写真を撮りました。
「ある物」が何か、今は秘密です・・・。