交流学習(4回目)授業の様子
2025年6月18日 15時18分続いて、交流学習の授業の様子を紹介します。
【2年生】
今日は3時間の交流学習です。
算数では、図を使って文章問題を式に表しました。
同じ学年の友達の意見を聞いて、自分の意見も堂々と発表することができました。ホワイトボードに自分の意見を書いて、指示棒を使って発表です!普段一人では難しい、伝え合うことにチャレンジしました。
国語では、スイミーの好きな場面とその理由を発表し、みんなで音読をしました。
道徳も1・2年生と一緒に授業を受けました。役割演技も行いました。5人のたくさんの意見で「親切」について、考えることができました。
【4年生】
算数の学習です。
少ない人数で授業をしている子どもたちにとっては新鮮です。たくさんの考えを聞きながら、自分の考えを深めていました。
【5年生】
合同な図形の学習です。同じ図形はどれかを実際に図形を切って確かめました。
向きを変えたらぴったり重なる!裏返そう!など、みんなで助け合って答えを求めました。
最後はみんなで集合写真を撮りました。「次、会えることを楽しみにしています✨」
ありがとうございました!